クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感
ドイツ語テープ起こしとドイツ語の地域差
[2010/09/10] ドイツ語は発音の明瞭さで有名な言語ですが、連邦国家ドイツだけに、発音の地域差がかなりある様です。
ドイツ語で目立つ-igの音は、標準ドイツ語では「ッヒ」となりますが、バイエルンなどの南ドイツやオーストリアでは「ック」となるのが普通です。 オーストリアの首都は標準ドイツ語ではヴィーンと発音しますが、地元では日本語の「ウィーン」に近く発音されることもよくあるそうです。
ドイツ語のテープ起こし(音声起こし)をする際には、標準音声だけに慣れた人ではなく、オーストリアやスイスも含めた様々な生きたドイツ語に接した経験が重要になります。ドイツ語テープ起こしのご依頼があれば、ドイツでドイツ語を始め、様々な学問や音楽・美術を学んだスタッフや、日本の生活が長いドイツ語圏出身者の出番になります。
ドイツ語テープ起こしが必要な音声・映像ソースには、方言や口語がたくさん含まれる場合もありますが、そうなると、クロスインデックスに登録者が多い、語学のプロであるドイツ語ネイティブ話者の独壇場です。
|